fc2ブログ
2021-07-17(Sat)

セール戦利品その3

ジメリー(zimmerrli)のTシャツです。バーニーズニューヨークのセール品です。そういえばバーニーズ新宿店が今年閉店していました。少し残念。ジメリーはアンダーウエアのイメージしかなかったですけど、このTシャツはすごいです。軽くて肌触りが最高。発色も最高です。スイス製のシーアイランドコットンは伊達じゃないですね。値段も伊達じゃないですが。この着心地は病みつきになるのでオススメですよ。色違いでもう一枚欲しいです。
PXL_20210717_0051040932
PXL_20210717_005114910.jpg

スポンサーサイト



2021-07-11(Sun)

セール戦利品その2

一回やめようかなと迷ったんですが、やっぱり逝ってしまいました。ジョンロブにはまりつつあって怖いですがw
ローファーはエドワードグリーン、クロケット、エンツォボナフェなどを履いてましたが、かかとが抜けたり着用感がよくないため、全部リリースしてきました。イタリアのマッケイのものは残ってますがグッドイヤーのものは全部ダメでした。

こちらはスエードの発色が良かったのと、履き口が深く脱げにくいのと、何よりジョンロブ(少し前のロゴ?)のマイサイズがあるということで購入してしまいました。13万くらいでした。この色はネイビーでも茶色でもパンツでもショーツでも万能のような気がしますね。それと、紐結ぶのが夏はもうめんどくさくて、こういう楽なのに惹かれる年頃になりましたw

スエードも柔らかいので履いていて気持ち良さそうですね、あとは返りが良くなってかかとが抜けにくくなることを祈ります。新ロゴと両方見比べましたが、革質は旧ロゴの方が良いと思いました。あまり詳しくないのですが、実際のところ、john lobbのロゴによる違い、どうなんでしょうね。高品質同士のわずかな違いということではあると思いますが。

PXL_20210711_072003084.jpg
PXL_20210711_072036542.jpg
PXL_20210711_072013549.jpg


2021-07-11(Sun)

セール戦利品その1

久々の更新です。ジメリーのTシャツなど、ちょこちょこ購入はしていましたが、ブログにアップするのは久しぶり。ちなみにジメリーはナイトウエアの展開だけかと思いきや、普通のTシャツもあり、これがまたスイスのシーアイランドコットンを使用していて着用感が半端なく良いです。ジョンスメドレーよりもさらにランクが上でしょうね。軽さ、滑り感、肌触り、発色が別格。さすがスイス。スイスといえばコモ湖辺りのフライのシャツのような気持ち良さですね。

話を戻してセールでゲットしたのはジョンロブのスニーカー、ソッツィの靴下です。6万3千円くらい。靴下は3000円くらい。どちらもお気に入りになりました。ソッツィは足指の広がりに対応するというか、ゆとりがあるというか、着用感がこれまた半端なく良いです。まとめ買いしました。

PXL_20210704_071043461.jpg
PXL_20210710_042039546.jpg
2018-01-06(Sat)

セール戦利品

今年のセールはまあまあ良いものが買えた気がします。
・ボリエッロの8箇所ハンドのシャツ3枚 1万6千円くらい
・インコテックスラックス2本 1万円
・マリアフランチェスコの傘2本 5万
・ザノーネのニットgiro2着 5万
・ザノーネのタートル白 2万5千
・ジョンストンズのストール 1万5千円
・stile latinoのシャツ 1万5千円
・フィナモレのネクタイ 1万2千円
・ロングホーズ 2千円
しょっぱなから、なんだかんだ散財してしまいました。でも仕事着とか、必需品のベーシックなものとかをゲットしたつもりなのでよしとしましょう。コートとかスーツとかジャケトの大物は手を出してないのでよかったですが、小物が積み重なって結構金額いきました。もうこれ以上買いません。いや買えませんw
い
あ
2017-07-15(Sat)

セール情報

s
これは伊勢丹のセールで追加購入したstile latinoのシャツです。色違いで購入。16000円でした。まあまあお得かな。伊勢丹は初日に行きましたが、シャンボールセリエのクラッチバッグが3万5千円で破格だったので色違いで2つ買いました。あと、シセイの999のバッグが6万でこれまたお得だったので買いました。今日行ってみたところ、すっかり無くなってましたね。やはり初日に行って迷ったら買っておくべきでした。実はもう1点くらい今日買おうと思ってました。今日はビームスがモアセールで2点でさらに10パーオフだったので、ボナフェのローファーをゲットしました。9万が6万くらいです。今日見たら、ベージュのスエードが追加されてました、あの色も使いやすそうですね。あとは、阪急メンズでボレリのシャツが1万5千円と破格。これも朝一で行っとくべきでしたね。水曜日の段階でまだあったので、モアセールのタイミングで売り切れたようです。あとは、セッテピエゲのネクタイ。これも狙ってたんですが売り切れでした。阪急メンズは今回かなり本気出してるような気がします。ザネラートのリュックも4万と、伊勢丹は5、6万で出してたのに、お得です。迷ってる方はいっといた方が良いと思います。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ZANELLATO【ザネラート】リュック ILDO 36079-25 TAUPE(トープ)
価格:89640円(税込、送料無料) (2017/7/15時点)






2017-07-02(Sun)

ラティーノのシャツを追加購入

肩周りが気に入りました。ビームスで40パーオフと30パーオフ、ブルー系はたくさんあるのでたまには変わり種をと思って緑のストライプ。緑のストライプはアクが強くていいですね。なんとなくですが、イタリアっぽいです。生地はカンクリーニです。両方ともコシのある生地だから少し蒸れそう。でもインナーにseekを着る予定なので多分大丈夫です。

st

こちらもおすすめ。


2017-07-02(Sun)

今期のセールで買ったものベスト5

まだセール始まったばっかりですが、ガンガン買ってしまいました、物欲に完全に負けています。特にUAのいきなり40パーオフはアツいですね。さてセール前半の買い物を振り返ってベスト5を選びました。
5位
インコテックスのサマーコーデュロイのショートパンツ。これは生地が柔らかくてとにかく気持ちいいんです。色もまあ、使えそうな色でした。この生地は本当におすすめ。


4位
同じくインコテックスのパンツ、SLACKSの生地違いで2本。これもUAです。すそ幅が16.5センチ以下のものを探してたところ、ちょうど持ってない色があったので購入。やっぱりカジュアルさとか軽さを出すには裾が細いのに限ります。ポケット右の模様もいいアクセントでとにかく完成度が高いです。パンツはこればっかり。


3位
ボリエッロのホワイトシャツ。ブロード生地で8箇所手縫い。2万前半で購入。フィット感も見た目もバッチリですね。エリッコフォルミコラのシャツよりワンランク上のフィット感ですね。生地はUAのレギュラー展開してるフォルミコラの生地の方が耐久性がありそうなので好みですけどね。あれはセールになりませんね。


2位はスティーレラティーノのワイドシャツ。これはプロパー購入してしまいました。今年はセミワイドが主流だったけどこれはワイドなので買いました。やはりシャツもラティーノの形は素晴らしいです。特に肩から胸にかけてはセクシーすぎますね。もうこれ以外買いたくないくらいお気に入りです。シャツももっと展開増やしてくれればいいのに。ビームすではリネンのいい色のシャツがありましたがセミワイドだったのでやめました。


1位はパラブーツのウィリアム。エストネーションで3割引です。欲しい人は急いだ方がいいです、これはかなりお得。初めてパラブーツを買いましたが、柔らかくて履いた瞬間から馴染んでて気持ちいです。これはもっと早くから知っておくべきでしたね。



他にもボレリのブロードシャツを買ったりとか、ありますが、とりあえずこのへんで。セール後半も頑張りましょう。
2017-06-17(Sat)

今期のセールで何を買おうか

1月から6月まで、服はほとんど買いませんでしたのでセールで何かいいのがあったら欲しいです。今気になってるのは、フェリージかザネラートのリュック、インコテックスのサマーコーデュロイショーツ、あとザノーネのサマーニット類ですね、アローズの40パーオフのタイミングで何かいいのあれば買いたいですね。このところ、夏が前倒しで来ているのでハーフパンツの出番が多くなっています。4月下旬からもうハーフパンツですね。ジャケットは暑いのと、ラフ感を出したいのでほとんど出番がありませんね。まあ、隙を見てスティーレラティーノのダブルのコットンリネンジャケットは着たいですけどね。リネンジャケットもそうですが、少し重いともう着る気が無くなります。特に、ザノーネのアイスウールの軽さを体感してからは、もう、普通のコットンカーディガンでさえ重く感じるので手が伸びなくなるのが不思議です。

プロフィール

muser

Author:muser
物欲(主に服)まみれの30代、クラシコイタリア物、セレクトショップ中毒です。

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

RSSリンクの表示
検索フォーム
訪問者
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア